>>>>>>>> 生命のメッセージ展 in 宇都宮 <<<<<<<<

2002年8月23日(金)〜25日(日) 栃木県宇都宮市
とちぎ福祉プラザ」にて開催

感謝を届けたい人がたくさんいる。その筆頭は、下野新聞の三浦一久記者だ。
悪質な飲酒運転事故が、ベタ記事でさらっと扱われる現実に疑問を抱き、報道人として被害者遺族を追いかけるうちに「生命のメッセージ展」に巻き込まれた彼。
「トピックを追う取材ではなく、ひとりの『人』として関わっていきたい」。三浦氏は、遺族と共に歩み、仕事を離れた「いち個人」として、メッセージ展をサポートした。もちろん、報道人として、早くから地元に広報し、その反響で、4300名もの来場者が訪れたと言っても過言ではない。
もちろん、共働きで平日に動くことがままならない、主催家族の和氣夫妻はじめ、地元の参加者やボランティアの尽力も忘れられない。「みんな、ありがとう」。

地域に密着し、地方からの参加家族や来場者を温かく迎える「メッセージ展」の心が実感できる開催だった。


宇都宮会場。駅から離れているものの、
来場者は絶えなかった


今ここには、かたちのない命と、今ここにある命の対話
この地で生きる人々が「命の重さ」をつなげていく

 オープニング
作文を読む中三川彩ちゃん
大好きだったお父さん・・・涙でつまる


等身大のオブジェが見えないほど、来場者であふれた日曜日


会場には親子連れの姿が目立った
自分より小さい子の帽子に手を触れる

参加遺族、岡崎氏の講演


赤い玉を抱える中三川彩ちゃん
ひとりひとりの思いが、命をつなげ、
こんなに大きくなった


栃木のキレイどころを総動員
なかなか華やかなコーナーだ


下野新聞の三浦氏は、懇親会で遺族の声に耳を傾ける
取材クルーは関西テレビ


「難しいことはできないけど、何かお手伝いしたい」
少年の暴行で息子を奪われた飯島さんと、飲酒運転で一家の大黒柱を失った中三川さんファミリー
立ちっぱなしの呼びかけは、とても根気のいる大変な仕事です


会場の裏手でハートを縫う
「語りたい。話を聞いて欲しい・・・」
もし周りの誰かが被害者になってしまった時、ただ黙って静かにうなずきながら、話を聞いてみてください


栃木県出身の森山法務大臣が来場
彼女はティーンエイジャーの息子さんを亡くされ、愛する家族を失う悲しみを知っている
ぜひ、法務の仕事に「命の重さ」を反映させて欲しいと、「生命のメッセージ集」を薦める光景


トップ戻る

トップへ戻る
office@inochi-message.com